KUNST ARZT is an artist run contemporary art gallery, located in Kyoto, Japan. POP, MINIMAL, SPIRITUAL and CONCEPTUAL ART with FASHION |
京都市東山区の文化ゾーン(美術館、動物園など)近くにある現代美術ギャラリーです。アートという「お薬」を提供しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() 現在展示中の BEST BUYはコレ 田中 佐弥 / TANAKA Saya Tune back the clock -逆回転時計- 2020 アンティークドールシューズ、フック、 ドライクローバー、時計ムーブメント、木板 \ 50,000 逆回転する時計を中心に 「幸運」「約束」とともに 「復讐」の花言葉を持つクローバー、 アンティークドールシューズを フックで配置した作品。 古色でまとめあげたシンプルな レリーフコラージュ作品です。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
VvK32 北尾博史キュレーション KITAO Hiroshi curation The Covers - Duchamp 2022年6月17日(金)から26日(日) 12:00から18:00 月曜日休み アレハンドロ・ガルシア・コントレーラス 北尾博史 小嶋崇嗣 熊谷誠 岡本光博 マルセル・デュシャン この偉大な芸術家の数々の名作を いま一度、振り返り考えてみたいと 思い立ちました。 展覧会のタイトルは The Covers-Duchamp まるで歌謡番組のようですが 文字通りDuchampの考えや 作品をCoverしてみては というのが趣旨です。 難しい関連書籍を 読み込んでみるのもいいのですが 先ずはとにかく自分の思い描く Duchampを作ってしまえ (歌ってしまえ)というわけです。 各々が感じ、形作るDuchampの数々、 それらを披露する機会に なればと考えています。 北尾博史(美術家、本展キュレーション) |
|||
![]() |
|||
VvK33 岡本光博キュレーション OKAMOTO Mitsuhiro curation 京美術 Kyo Bijyutsu 2022年12月16日(金)から25日(日) 12:00から18:00 月曜日休み 岡本光博 木内貴志 現代美術二等兵 山羽春季 ゆりかき 「京都」にギャラリーを オープンして10年。 歴史的文化的な厚みのある 京都だからこそ、 自由に発信し続けることが できたと思っています。 「京都」をネタにユーモラスで ちょっと毒のある薬を 提供できればと考えています。 岡本光博 (KUNST ARZT主宰、 美術家、本展キュレーション) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
鷲見麿 「新・聖なるファティア」 2020年に開催した鷲見麿 最後の個展 「新・聖なるファティア」展冊子。 テキスト:鷲見麿さんによるテキスト <スミマロの最後の絵> テキスト:岡本光博によるテキスト <「戦友」として> 作品図版:「新・聖なるファティア」展 出品作品10点 税込:\ 1200 取り扱い: 本屋しゃんのお店 |
|||
![]() |
|||
ディズニー美術 \ 1000 (inc.tax) 【取り扱い】 T-SITE SHOPPING ART SHOP MY BOOK /愛知県美術館B2F(愛知) On Sundays /ワタリウム美術館(東京) calo (大阪) ホホホ座 (京都) KUNST ARZT (京都) |
|||
![]() |
|||
モノグラム美術 \ 500 (inc.tax) 内容: 2014年に開催した 「モノグラム美術」展関連冊子。 テキスト:家本真実さんによるテキスト <「モノグラム」作品と法> 作品図版: 岡本光博 Nadia Plesner 高須健市 タノタイガ 宮川ひかる |
|||
![]() |
|||
展覧会情報のメールNEWS(毎月)を 希望の方は NEWSを受け取りたいアドレスから 「NEWS希望」のメールを送ってください。 (無料) また 展覧会DMの郵送を希望される方は (実費有料) メールでお問い合わせください。 ![]() |
|||
Tweets by kunstarzt | |||