KUNST ARZT is an artist run contemporary art gallery, located in Kyoto, Japan. POP, MINIMAL, SPIRITUAL and CONCEPTUAL ART with FASHION |
京都市東山区の文化ゾーン(美術館、動物園など)近くにある現代美術ギャラリーです。アートという「お薬」を提供しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() BEST BUY ! 現在開催中の展示から 北尾博史 / KITAO Hiroshi ボク ノ ダリ -脚 の 長い 象- My Dali -long-legged elephant- 2017 鉄 真鍮 フィギュア ゾウ iron brass figure elephant 230×140×260 mm SOLD ダリ絵画に何度も登場した 無重力状態の軽やかな象をカバー。 現実の重力が リアルに圧し掛かってます。 |
|||
![]() |
|||
VvK35 酒井稚恵キュレーション SAKAI Chie curation リフレイン refrain 2023年8月18日(金)から27日(日) 12:00から18:00 月曜日休 酒井稚恵 / SAKAI Chie 白河ノリヨリ / SHIRAKAWA Noriyori 勢藤明紗子 / SETOH Asako リフレインとは、詩歌の中で、同じ語句や 似ている単語をくりかえす技法のこと。 リズム感を出したり、印象を強めたりする 効果があるレトリックだ。 現代社会では、模倣と反復の行為が 繰り返され、ものは大量に生産される。 しかし私たちは、自らの手でくり返す。 それは模倣でも反復でもない静かな手と 身体のリズムのくり返しで、 賑やかな世の中では、 弱いささやきのようだけれども、 しかしくり返した痕跡は、 太くて強い祈りの時間の表れだ。 くり返すことで現れる世界は、 いつも知らなかったイメージを与えてくれるし、 そうして現れた世界は、 私が勝手に作った物語ではなく、 本当にそこに、現実に、現れた世界だ。 ということが希望に満ちているではないか。 リフレインの先に現れる本当の世界は 見紛うことなく美しく、私はとても期待している 酒井稚恵(本展キュレーション、アーティスト) |
|||
![]() |
|||
VvK36
岡本光博キュレーション
OKAMOTO Mitsuhiro curation
ミニマル美術
minimal Bijyutsu
2023年12月15日(金)から24日(日)
12:00から18:00 月曜日休
茨木佐知子 / IBARAKI Sachiko 岩坂佑史 / IWASAKA Yuji 岩田萌 / IWATA moe 金村仁 / KANAMURA Hitoshi 菊池和晃 / KIKUCHI Kazuaki キクチユキ / KIKUCHI Yuki 越野潤 / KOSHINO Jun 松井沙都子 / MATSUI Satoko 水野悠衣 / MIZUNO Yui 村田のぞみ / MURATA Nozomi 岡本光博 / OKAMOTO Mitsuhiro 山西杏奈 / YAMANISHI Anna 大谷史乃 / OTANI Shino 畑紗依 / TAKAHATA Sae 森田志宝 / MORITA Shiho |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
鷲見麿 「新・聖なるファティア」 2020年に開催した鷲見麿 最後の個展 「新・聖なるファティア」展冊子。 テキスト:鷲見麿さんによるテキスト <スミマロの最後の絵> テキスト:岡本光博によるテキスト <「戦友」として> 作品図版:「新・聖なるファティア」展 出品作品10点 税込:\ 1200 取り扱い: 本屋しゃんのお店 |
|||
![]() |
|||
ディズニー美術 \ 1000 (inc.tax) 【取り扱い】 T-SITE SHOPPING ART SHOP MY BOOK /愛知県美術館B2F(愛知) On Sundays /ワタリウム美術館(東京) calo (大阪) ホホホ座 (京都) KUNST ARZT (京都) |
|||
![]() |
|||
モノグラム美術 \ 500 (inc.tax) 内容: 2014年に開催した 「モノグラム美術」展関連冊子。 テキスト:家本真実さんによるテキスト <「モノグラム」作品と法> 作品図版: 岡本光博 Nadia Plesner 高須健市 タノタイガ 宮川ひかる |
|||
![]() |
|||
展覧会情報のメールNEWS(毎月)を 希望の方は NEWSを受け取りたいアドレスから 「NEWS希望」のメールを送ってください。 (無料) また 展覧会DMの郵送を希望される方は (実費有料) メールでお問い合わせください。 ![]() |
|||
Tweets by kunstarzt | |||