KUNST ARZT is an artist run contemporary art gallery, located in Kyoto, Japan. POP, MINIMAL, SPIRITUAL and CONCEPTUAL ART with FASHION |
京都市東山区の文化ゾーン(美術館、動物園など)近くにある現代美術ギャラリーです。アートという「お薬」を提供しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() BEST BUY ! 現在開催中の展示から キクチ ユキ / KIKUCHI Yuki 2022.11.20 2022 427×550×28o 経血、メディウム、紙、 シルクスクリーン transudate, medium, paper, silkscreen 33,000 yen 額込 with frame 経血をシルクスクリーンインクとして 採取し、その採取日をタイトルにする連作。 A型の赤さとキューピーのフォルムが美しい 新作7点の内の1点。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
VvK34 集治千晶キュレーション SHUJI Chiaki curation アニミズムの小箱 Small Box of Animism 2023年3月17日(金)から26日(日) 12:00から18:00 月曜日休み 青の羊/ AONOHITSUJI 影山多栄子 / KAGEYAMA Taeko 集治千晶 / SHUJI Chiaki 山吉由利子 / YAMAYOSHI Yuriko 「人形(ヒトガタ)」に強い興味を持ったのは 約15年ほど前に出会った ある人形作品がきっかけだった。 ただの遊び道具、そして一方的に 愛でるためだけのものだと思っていた 「人形」に初めて心を強く揺さぶられた。 今までに感じたことのない感情が込み上げ、 そこに生命を感じると同時に 自己投影してしまう自分。 「この感覚は一体?」 それ以来「人形」と「アート」に於ける違いは 何なのかを考察してきた。 まだはっきりとした答えは出ていないが、 私が強く感じているのは両者の間に 大きな隔たりはなく一つに繋がっている、 或いは繋ぐことができるということ。 今回はそれを展示という形で試みたいと思う。 集治千晶(本展キュレーション、アーティスト) |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
鷲見麿 「新・聖なるファティア」 2020年に開催した鷲見麿 最後の個展 「新・聖なるファティア」展冊子。 テキスト:鷲見麿さんによるテキスト <スミマロの最後の絵> テキスト:岡本光博によるテキスト <「戦友」として> 作品図版:「新・聖なるファティア」展 出品作品10点 税込:\ 1200 取り扱い: 本屋しゃんのお店 |
|||
![]() |
|||
ディズニー美術 \ 1000 (inc.tax) 【取り扱い】 T-SITE SHOPPING ART SHOP MY BOOK /愛知県美術館B2F(愛知) On Sundays /ワタリウム美術館(東京) calo (大阪) ホホホ座 (京都) KUNST ARZT (京都) |
|||
![]() |
|||
モノグラム美術 \ 500 (inc.tax) 内容: 2014年に開催した 「モノグラム美術」展関連冊子。 テキスト:家本真実さんによるテキスト <「モノグラム」作品と法> 作品図版: 岡本光博 Nadia Plesner 高須健市 タノタイガ 宮川ひかる |
|||
![]() |
|||
展覧会情報のメールNEWS(毎月)を 希望の方は NEWSを受け取りたいアドレスから 「NEWS希望」のメールを送ってください。 (無料) また 展覧会DMの郵送を希望される方は (実費有料) メールでお問い合わせください。 ![]() |
|||
Tweets by kunstarzt | |||