MURAKAMI Rumi
IKEDA Satoko



赤坂侑花 個展
AKASAKA Yuka solo exhibition

光の中で
in the light

2023年6月3日(土)から11日(日)
12:00から18:00 月曜日休み


KUNST ARZT では、昨年に引き続き4度目となる
赤坂侑花の個展を開催します。
赤坂侑花は、ピュアでカラフルな側面と
メランコリックさを内包するアーティストです。
子ども時代の楽しかった記憶やなんでもない日々の
幸せを点描のようなタッチで描き出します。
キャンバスに油彩で描くことと並行して、
絵画世界の住人を立体化させ、
展示は立体曼荼羅のような独特の
インスタレーションです。本展では、
最近死んでしまった、絵画の住人でもあった猫と
現在家族の一員である猫たちがメインモチーフに
なる構想です。
(KUNST ARZT 岡本光博)



展覧会コンセプト

自分が安らげる場所を探し、描いています。
それは小さい頃の思い出の中にあったり、
日常生活の中にあったり様々です。
半年前、飼っていた猫が死んでしまいました。
その猫がリビングの天井の梁に登り、
家族の団らんを見下ろす姿が
今でも忘れられません。
そんな穏やかな日常の風景が
とても大事なものだと気付きました。




PRESS RELEASE


AKAKASA Yuka (b.1994,Kyoto,lives and works in Kyoto)
is purely and colorful painter / sculpter.
She expresses a fun world she felt in her childhood.
She earned her master's degree in
a painting course at Kyoto Seika University.




制限速度40kmの道
2022
1305×1300×50mm




オムライスで休憩
2022
1305×1300×50mm




みつご山の見える散歩道
2022
パネル、キャンバス、アクリル、色鉛筆
110×260mm


以上、個展「昼下がりの町」2022年 展示風景




京都新聞 2023年5月6日
高嶋慈さん「森田志宝」展評

安井海洋さん
世界の縫合-中桐聡美「水を切って」


京都新聞 2023年3月6日
高嶋慈さん「久保木要」展評

TH 93号 「アニミズムの小箱」展紹介
アトリエサード 2023年2月7日

京都新聞 2023年2月4日 
小吹隆文さん「山ア結子」展評

朝日新聞 2023年1月27日 
「キクチユキ」展紹介


渡辺亜由美さん(滋賀県立美術館 学芸員)
林葵衣「息骨に触れる|Speaker Attitude」展評


artscape 2022年9月15日
高嶋慈さん「井上裕加里」展評


京都新聞 2022年8月27日
高嶋慈さん「勝木有香」展評

artscape 2022年8月1日
高嶋慈さん「岩坂佑史」展評


読売新聞 2022年5月2日
「小松可奈子」展紹介

アートのこぶ〆 2022年5月
「林葵衣 Speaker Attitude」


京都新聞 2022年4月30日
高嶋慈さん「林葵衣」展評

繊研新聞 2022年4月13日
「八木翔子」展紹介

朝日新聞 2022年3月15日
「寺岡海」展紹介

SAVVY 2022年4月号
「寺岡海」個展紹介

京都新聞 2022年2月26日
高嶋慈さん「小嶋崇嗣」展評

artscape 2022年2月15日
高嶋慈さん「瀧弘子」展評


artscape 2021年11月15日
高嶋慈さん「池内美絵」展評


京都新聞 2021年10月16日
沢田眉香子さん「池内美絵」展評


SAVVY 2021年12月号
「山羽春季」個展紹介

京都新聞 2021年9月25日
高嶋慈さん「宮岡俊夫」展評

京都新聞 2021年8月7日
高嶋慈さん「新宅加奈子」展評

うさぎやweblog 還暦すぎて、すでに古希
2021年08月02日
はね奴さん「美術ヴァギナ展批評」を批評する


TH 2021年7月 87号 ケロッピー前田さん
委縮した日本社会を・・「美術ヴァギナ」展

京都新聞 2021年7月10日 
高嶋慈さん「大石茉莉香」展評

ANTENNA 2021年6月16日
「新宅加奈子」展紹介


ANTENNA 2021年6月16日
「しもなかもなか」展紹介


ANTENNA 2021年6月16日
「三宅佑紀」展紹介


ANTENNA 2021年6月14日 
「大石茉莉香」展紹介


京都新聞 2021年6月5日 
小吹隆文さん「大西晃生」展評

京都新聞 2021年5月29日
高嶋慈さん「井上結理」展評


artscape 2021年5月15日
高嶋慈さん「美術ヴァギナ」展評

TOCANA 2021年5月6日
ケロッピー前田さん 開催中の「美術ヴァギナ」展がヤバい!


京都新聞 2021年5月1日 
高嶋慈さん「美術ヴァギナ」展評


京都新聞 2021年4月3日 
高嶋慈さん「上田愛」展評

京都新聞 2021年1月31日 
小吹隆文さん「池田ひかる」展評

毎日新聞 2020年12月4日 
「茨木佐知子」展紹介

京都新聞 2020年11月14日 
平田剛志さん「畑紗依」展評

京都新聞 2020年11月7日
沢田眉香子さん「倉知朋之介」展評

朝日新聞 2020年10月20日
「鈴木真衣子」展紹介

Meets Regional (2020年11月号)
竹内厚さん「勝木有香」紹介

週末の。アート 2020年10月2日
「菊池和晃」展紹介


ANTENNA 2020年9月11日 
出原真子さん 「山羽春季」展紹介

ANTENNA 2020年9月11日 
出原真子さん 「大野咲樹」展紹介


週末の。アート 2020年9月8日 
「大野咲樹」展紹介


毎日新聞 2020年9月11日 
「前田真喜」展紹介

毎日新聞 2020年9月4日 
「岩坂佑史」展紹介

ANTENNA 2020年8月31日 
児玉泰地さん 「岩坂佑史」展紹介


OutermostNAGOYA 2020年8月28日 井上昇治さん 
「鷲見麿個展 新・聖なるファティア」


OutermostNAGOYA 2020年8月24日 井上昇治さん 
「画家・鷲見麿について」


毎日新聞 2020年8月28日
「鷲見麿」展紹介

中日新聞 2020年7月8日 
谷口大河さん「鷲見麿」展紹介

OutermostNAGOYA 2020年6月16日 井上昇治さん 
「鷲見麿さんが京都で10年ぶりの個展開催」


京都新聞 2020年8月8日 
平田剛志さん 「大石茉莉香」展評

毎日新聞 2020年8月7日 
「大石茉莉香」展紹介

京都新聞 2020年7月18日 
平田剛志さん「肥後亮祐」展評

京都新聞 2020年7月4日 
沢田眉香子さん「久保木要」展評

毎日新聞 2020年7月3日 
「久保木要」展紹介

月刊ギャラリー2020年6月号 
「久保木要」展紹介

毎日新聞 2020年6月19日 
「大西晃生」展紹介

毎日新聞 2020年6月5日 
「藤田マサヒロ」展紹介

美術手帖 2020年8月号
清水穣さんによる「天覧美術」展レビュー「狂人のおうち」


Tokyo Art Now 2020/06/21
花房太一さんによる「天覧美術」展紹介


artscape 2020年6月15日
高嶋慈さんによる「天覧美術」展レビュー


中日新聞+東京新聞 2020年6月11日 
谷口大河さん 「天皇制をアートで問う」 
+中日新聞(ウェブ)

あたしか氏によるウェブ上での「天覧美術」展レビュー

朝日新聞 2020年5月28日 
田中ゑれ奈さん「天皇制テーマにグループ展」 
+ 朝日新聞デジタル

美術手帖web 「天覧美術」展紹介

週刊金曜日2020年5月22日号「天覧美術」展紹介

Meets Regional (2020年6/7月号)
竹内厚さん「天覧美術」展紹介

京都新聞 2020年4月4日
沢田眉香子さん「しもなかもなか」展評

陶説 2020年5月号
小吹隆文さん「釣光穂」展評

京都新聞 2020年2月29日
沢田眉香子さん「釣光穂」展評

読売新聞 2020年1月11日
「やまもとひさよ」展紹介

毎日新聞 2020年1月11日
「荒川朋子」展紹介

パンのパン04 2019年11月23日
平田剛志さん「京都の美術に何が起こったか2017-2019」

朝日新聞 2019年11月17日 
「八田郁子」展紹介

毎日新聞 2019年11月1日
南陽子さん「荒木晋太郎」展紹介

読売新聞 2019年10月18日
「カンダシンジ」展紹介

artscape 2019年10月15日号
高嶋慈さんによる「小嶋崇嗣」展評


読売新聞 2019年9月6日
「吉田 芙希子」展紹介

京都新聞 2019年8月31日 
小吹隆文さん「Small Impact」展評

毎日新聞 2019年8月27日
南陽子さん「Small Impact」展紹介

読売新聞 2019年8月9日
「Small Impact」展紹介

artscape 2019年9月15日 
高嶋慈さん 「井上裕加里」個展展評


京都新聞 2019年8月3日 
平田剛志さん「井上裕加里 個展」展評

毎日新聞 2019年8月2日 
[井上裕加里 個展]」紹介

朝日新聞 2019年7月30日 
[井上裕加里 個展]」紹介

京都新聞 2019年7月27日 
河村亮さん Sprout!「新宅加奈子」紹介


京都新聞 2019年7月13日 
小吹隆文さん「久保木要」展評

読売新聞 2019年7月5日 「小松可奈子」展紹介

Meets Regional (2019年7月号)
竹内厚さん「林葵衣」インタビュー

京都新聞 2019年6月22日 
河村亮さん Sprout!「石場文子」紹介


京都新聞 2019年4月27日 
平田剛志さん「どうかしてる日常」展評

京都新聞 2019年3月16日 
沢田眉香子さん「東春予」展評

ギャラリー2019 Vol.3 東春予個展紹介 2019年3月

artscape 2019年2月15日号
高嶋慈さんによる「上田愛」展評


読売新聞 2019年1月18日
窪田さん「ゆりかき」展紹介

SAVVY2月号(2018年12月22日) 「荒川朋子」紹介

週刊金曜日2018年12月21日号「荒川朋子」展紹介

読売新聞 2018年12月14日
窪田さん「マルクスのちいさいおなら」展紹介

Lmaga.jp 2018年12月6日
小吹さん「マルクスのちいさいおなら」展紹介


ギャラリー 2018 Vol.11
日本の画廊100 PART2<西日本編>

京都新聞 2018年10月27日 
河村亮さん Sprout!「時吉あきな」紹介


読売新聞 2018年10月5日 
窪田真生さん「山西杏奈+松平莉奈」展紹介

読売新聞 2018年9月7日 
窪田真生さん「大東真也」展紹介

artscape 2018年7月15日号
高嶋慈さんによる「新宅加奈子」展評

京都新聞 2018年6月30日 
小吹隆文さん「新宅加奈子」展評

EYESSCREAM 2018年6月21日
松井友里さん「時吉あきな」展紹介


artscape 2018年5月15日号
高嶋慈さんによる「家族と写真」展評


京都新聞 2018年4月21日 
三木千絵さん「家族と写真」展紹介

京都新聞 2018年4月14日 
平田剛志さん「竹村晃一」展評

毎日新聞web 2018年1月27日 
伊地知克介さん「谷藤百音」紹介


京都新聞 2018年1月27日 
小吹隆文さん「谷藤百音」展評

京都新聞 2017年12月16日号
 「ウォーホル美術」紹介

週刊金曜日 2017年12月15日号
 「ウォーホル美術」紹介

SAVVY1月号(2017年11月22日)
「ウォーホル美術」紹介

京都民報 2017年10月29日 
白沢正さん「久保木要」展プレビュー

京都新聞 2017年10月28日 
小吹隆文さん「彌永ゆり子」展評

京都新聞 2017年10月21日 
沢田眉香子さん「マツムラアヤコ」展評

リアリティとオリジナリティはこれからも有効か?
「石場文子のバナナの輪郭線」2017年09月13日


artscape 2017年8月1日号
高嶋慈さんによる「林葵衣」展評


artscape 2017年8月1日号 
小吹隆文さん「林葵衣」展評


京都新聞 2017年7月15日 
平田剛志さん「林葵衣」展評

artscape 2017年6月15日 
高嶋慈さん「澤田華」展評


artscape 2017年4月15日 
高嶋慈さん「柳瀬安里」展評


HAPS 2017年4月3日 
長谷川新さん「柳瀬安里」展評


KANSAI ART BEAT 2017年3月 
中谷麗さん「タカスカナツミ」展


京都新聞 2017年3月11日 
平田剛志さん「柳瀬安里」展評

CINRA.NETで「柳瀬安里」展紹介

京都リビング新聞 2016年2月18日号
「榎本奈々子」展紹介

artscape 2017年2月15日 
高嶋慈さん「荒川朋子」展評


京都新聞 2017年1月28日
河村亮さん Sprout! 「荒川朋子」紹介記事


artscape 2017年1月15日 
高嶋慈さん「フクシマ美術」展評


Art Annnual online 2016年12月23日
「フクシマ美術」紹介


毎日新聞朝刊 2016年12月23日号
 「フクシマ美術」紹介

週刊金曜日 2016年12月16日号 
「フクシマ美術」紹介

京都新聞夕刊 2016年12月15日 
河村亮さん「フクシマ美術」紹介

Yahooニュース!

CINRA.NETで「フクシマ美術」展紹介


artscape 2016年11月15日 
高嶋慈さん「フクシマ美術」プレビュー


京都リビング新聞 2016年11月19日号
「釣光穂」展紹介

京都新聞 2016年10月29日付 
沢田眉香子さん「丸尾莉加」展評

artscape 2016年10月15日 
高嶋慈さん「早瀬道夫」展評


SHAKE ART! vol.17 (2016年8月)
「KUNST ARZT」紹介

artscape 2016年9月15日 
高嶋慈さん「赤い車が走り抜ける」展評


SAVVY9月号(2016年7月23日)
赤い車が走り抜ける」展紹介

CINRA.NETで「赤い車が走り抜ける」展紹介

T-SITE 2016年6月20日
岡崎咲子さん「代官山BOOK DESIGN展」


artscape 2016年6月15日 
高嶋慈さん「宮岡俊夫」展評


artscape 2016年7月15日 
高嶋慈さん「大石茉莉香」展評


京都新聞 2016年6月11日 
沢田眉香子さん「大石茉莉香」展評


朝日新聞 朝刊 2016年4月14日
「neko neko Rieko」展紹介

烏丸経済新聞 2016年3月
「札本彩子」個展紹介。
YAHOO ニュース


KANSAI ART BEAT 2016年3月 
中谷麗さんによる「札本彩子」展


京都新聞 2016年3月6日付 
沢田眉香子さん「木山恵莉」展評


KANSAI ART BEAT 2016年2月 
中谷麗さんによる「天牛 + 長谷川」展


bitecho 2015年12月 
小林沙友里さん「京都のおもしろ現代アート拠点」


みづェ... 2015年12月 
あたしかさん「当方的2015年展覧会ベスト10」


artscape 2015年11月15日 
高嶋慈さん「無名」展評


京都新聞 2015年10月27日付 
河村亮さん「無名」展評


京都リビング新聞 2015年10月24日号
「端地美鈴」展紹介

artscape 2015年10月15日 
高嶋慈さん「岡本光博」展評

京都新聞 2015年9月12日付 
沢田眉香子さん「若原響子」展評

artscape2015年9月15日 
高嶋慈さん「Face Forward」展評


美術手帖別冊ART NAVI 9月号で
「Face Forward」展紹介

SAVVY 11月号(2015年9月23日発売)
「一井すみれ」展紹介

artscape2015年8月15日 
高嶋慈さん「吉田芙希子」展評


京都新聞 2015年7月4日付 
沢田眉香子さん「吉田芙希子」展評

「アートとデザインを楽しむ京都本」
(2015年7月)にて紹介 Lマガ

artscape 2015年7月15日 
高嶋慈さん 「大石茉莉香」個展展評


烏丸経済新聞 2015年6月24日付
「大石茉莉香」個展紹介
YAHOO ニュース


京都新聞 2015年6月6日付 
沢田眉香子さん「岩田綾」展評

artscape 2015年6月15日 
高嶋慈さん「ディズニー美術」展評


artscape 2015年6月15日 
村田真さん「ディズニー美術」展評


毎日新聞 2015年6月12日付 
清水友香さん「ディズニー美術」展

北海道新聞 2015年5月26日付 
村田真さん「ディズニー美術」展評

artscape 2015年5月15日 
高嶋慈さん上野千紗「mirror」展評


京都リビング新聞 2015年4月18日号
「水口菜津子」展紹介。

朝日新聞 関西版夕刊 2015年2月6日付
 「比果彩」展紹介

京都新聞 2014年12月6日付 
沢田眉香子さん「茨木佐知子」展評

京都新聞 2014年11月8日付 
沢田眉香子さん「前田真喜」展評

朝日新聞 関西版夕刊10月17日付
 「たかはしき子」展紹介。

artscape 2014年9月19日 
酒井千穂さん「水野悠衣」展評


京都新聞 2014年9月13日付 
沢田眉香子さん「藤本貴士」展評

リアリティとオリジナリティは・・・
「花田恵理」個展の展評


シッタカブリアンの午睡 2014年8月
「山西杏奈」個展の展評


週刊金曜日 2014年7月4日号
「田中優太」展紹介

大阪保険医雑誌 2014年7月号
「社会にアートなクスリを」執筆

ことりっぷ vol.1 ひみつの京都へ
「個性派アートギャラリー」昭文社

関西ART Book
「2014年注目のギャラリー」京阪神エルマガジン社

artscape 2014年7月15日 
酒井千穂さん「阪本結」展評


京都リビング新聞 2014年6月7日号
「平松大佳」展紹介

AMeetT 2014年7月 
松尾惠さん「Coincidence Perception」展評


京都新聞2014年6月7日
小吹隆文さん「Coincidence Perception」展評

読売新聞2014年6月4日
今岡竜弥さん「Coincidence Perception」紹介

シッタカブリアンの午睡 2014年5月
「三宅結子」個展の展評


Meets Regional 2014年6月号
「マツムラアヤコ」展紹介。エルマガジン社

artscape 2014年5月15日 
酒井千穂さん「夏池風冴」展評


京都新聞 2014年4月12日付 
小吹隆文さん「田河敬太」展評

artscape 2014年4月8日 
小吹隆文さん「田河敬太」展評


アートコレクタ−ズ2014年6月号 
「モノグラム美術」展覧会レポート

ギャラリーいのくま亭 京都のblog
アート見て歩き-モノグラム美術展-


ART iT  富永剛総さん
「モノグラム美術」展評 2014年3月


The Art Newspaper No.255 2014年3月号
「モノグラム美術」展記事

京都新聞 2014年4月5日付 
加須屋明子さん「モノグラム美術」展評。


シッタカブリアンの午睡 2014年3月
「モノグラム美術」個展の展評。


毎日新聞 2014年4月1日付 
清水友香さん「モノグラム美術」展記事

京都リビング新聞 2014年3月29日号
「モノグラム美術」展紹介。


週刊金曜日 2014年3月22日号
「モノグラム美術」展紹介。

「モノグラム美術」執筆 
月刊みんぱく2014年3月号 国立民俗学博物館


リアリティとオリジナリティは・・・
「しまだそう」個展の展評


竹内厚さんによるインタビュー
Meets Regional 2014年4月号エルマガ

おかけんたさんのブログ「九鬼みずほ」展紹介。2014年2月

京都新聞 2014年1月25日付 沢田眉香子さん「タカスカナツミ」展評。

京都新聞 2014年1月18日付 小吹隆文さん「荒川朋子」展評。

Leaf 3月号(2014年1月25日発売)で「しまだそう」展紹介。

朝日新聞 関西版夕刊2014年1月22日付
 「タカスカナツミ」展紹介。

京都リビング新聞 2014年1月11日号
「タカスカナツミ」展紹介。

リアリティとオリジナリティ・・
・「藤田マサヒロ」個展展評


京都新聞 2013年12月21日付
 河村亮さん「藤田マサヒロ」展評。


artscape 2013年11月28日 
小吹隆文さん「森川あいみ」展評。


京都で遊ぼうART 2013年12月12日付
中里楓さん「西ア志帆」展


単行本「京のろおじ」KUNST ARZT
、稲富春菜さん紹介
2013年12月

ブレーン 2014年1月号 
ニュークリエーターとして端地美鈴さん紹介。

京都新聞 2013年10月19日付 
沢田眉香子さん「端地美鈴」展評。

京都リビング新聞 2013年10月12日号
「端地美鈴」展紹介。

京都で遊ぼうART 2013年10月17日付
中里楓さん「石場文子」展


亰雜物的野乘 2013年10月
「稲富春菜」個展の展評


京都で遊ぼうART 2013年10月9日付
中里楓さん「稲富春菜」展レ


artscape 2013年10月15日号 
酒井千穂さん「井上裕加里」展。


朝日新聞 関西版夕刊9月4日付
 「上野千沙」展紹介。

City Living (2013年8月23日発売)
「上野千紗」展紹介。

京都新聞 2013年8月24日付 
岡本早苗さん「無限の数え方」展記事。

週刊金曜日 2013年8月23日号
「無限の数え方」展紹介。

京都で遊ぼうART 2013年8月8日付
もりやすみきさん「奥田誠一」展


神戸新聞 8月8日付 
堀井正純さん「イガわ淑恵」展記事。

artscape 2013年8月1日号 
福住廉さんによる「美術ペニス」展評


アートコレクタ−ズ2013年8月号 
宮村千恵美さん「美術ペニス」展評

京都で遊ぼうART 2013年7月3日付
もりやすみきさん「美術ペニス」展


朝日新聞 関西版夕刊6月14日付 
森本俊司さん「美術ペニス」展記事

おかけんたさんのブログ
「高橋桃子」展紹介。2013年6月


朝日新聞 関西版夕刊6月24日付
 「高橋桃子」展紹介。

アートコレクタ−ズ2013年7月号 
宮村千恵美さん「田中加織」展評。

artscape 2013年06月01日号 
小吹隆文さん「花田恵理」展評。


京都新聞 2013年4月28日付 
小吹隆文さん「福田真知」展評。

京都新聞 2013年3月16日付 
小吹隆文さん「氣韻」展評。

京都リビング新聞 2013年3月9日号
「氣韻」展紹介。

週刊金曜日 2013年3月1日号
「氣韻」展紹介。

City Living (2013年1月11日発売
)「中尾美園」展紹介。

Leaf 1月号(2012年11月25日発売)
「中尾美園」展紹介。

京都民報WEB (2012年11月20日)
「美術なコンビニ」展紹介。

京都リビング新聞 2012年11月17日号
「美術なコンビニ」展紹介。

週刊金曜日 2012年11月16日号
「美術なコンビニ」展紹介。

烏丸経済新聞 2012年11月2日付
「若原響子」個展紹介。
YAHOO ニュース

artscape 2012年11月15日号 
酒井千穂さん「比果彩」展評。


週刊京都民法 2012年10月21日号
「比果彩」個展紹介。

烏丸経済新聞 2012年10月18日付
「比果彩」個展紹介。
YAHOO ニュース

読売新聞 2012年10月4日
木村未来さんKUNST ARZT紹介

Richer 2012年11月号「再生」展紹介


週刊金曜日 2012年10月5日
樋口ヒロユキさん「寺岡海」展評

リアリティとオリジナリティ・・・
「寺岡海」個展の展評


週刊京都民法 2012年9月23日号
「寺岡海」個展紹介。

artscape 2012年10月15日号 
酒井千穂さん「美術のくすり」展評

シッタカブリアンの午睡 2012年9月
「美術のくすり」個展の展評。


京都新聞 2012年9月8日号
「美術のくすり」展紹介。

朝日新聞 2012年9月5日号
「美術のくすり」展紹介。

週刊金曜日2012年8月31日
「美術のくすり」展紹介。

烏丸経済新聞 2012年05月16日付
「window jack project」 

*上記以外にも、テキストのみの紹介、
例えば、京都新聞の美術欄などで、
批評や紹介して頂いたものなどあります。




KUNST ARZT

605-0033
京都市東山区夷町155-7

tel 090-9697-3786

e-mail kunstarzt@gmail.com

http://www.kunstarzt.com/

155-7 Ebisu-cho,Higashiyama-ku,Kyoto,Japan 605-0033


* 三条通と神宮道の交差点 北東角の花屋の二階

*クンストアルツトと読みます。ドイツ語で「芸術 医者」を意味します。







KUNST ARZT is an artist run contemporary art gallery, located in Kyoto, Japan. POP, MINIMAL, SPIRITUAL and CONCEPTUAL ART with FASHION
京都市東山区の文化ゾーン(美術館、動物園など)近くにある現代美術ギャラリーです。アートという「お薬」を提供しています。

contact

☆☆☆
BEST BUY !
現在開催中の展示から

北尾博史
/ KITAO Hiroshi
ボク ノ ダリ
-脚 の 長い 象-
My Dali 
-long-legged elephant-
2017
鉄 真鍮 フィギュア ゾウ
iron brass figure elephant
230×140×260 mm
SOLD

ダリ絵画に何度も登場した
無重力状態の軽やかな象をカバー。
現実の重力が
リアルに圧し掛かってます。



VvK35
酒井稚恵キュレーション
SAKAI Chie curation

リフレイン
refrain
2023年8月18日(金)から27日(日)
12:00から18:00 月曜日休

酒井稚恵 / SAKAI Chie
白河ノリヨリ / SHIRAKAWA Noriyori
勢藤明紗子 / SETOH Asako

リフレインとは、詩歌の中で、同じ語句や
似ている単語をくりかえす技法のこと。
リズム感を出したり、印象を強めたりする
効果があるレトリックだ。
現代社会では、模倣と反復の行為が
繰り返され、ものは大量に生産される。
しかし私たちは、自らの手でくり返す。
それは模倣でも反復でもない静かな手と
身体のリズムのくり返しで、
賑やかな世の中では、
弱いささやきのようだけれども、
しかしくり返した痕跡は、
太くて強い祈りの時間の表れだ。
くり返すことで現れる世界は、
いつも知らなかったイメージを与えてくれるし、
そうして現れた世界は、
私が勝手に作った物語ではなく、
本当にそこに、現実に、現れた世界だ。
ということが希望に満ちているではないか。
リフレインの先に現れる本当の世界は
見紛うことなく美しく、私はとても期待している
酒井稚恵(本展キュレーション、アーティスト)



VvK36
岡本光博キュレーション
OKAMOTO Mitsuhiro curation
ミニマル美術
minimal Bijyutsu
2023年12月15日(金)から24日(日)
12:00から18:00 月曜日休

茨木佐知子 / IBARAKI Sachiko
岩坂佑史 / IWASAKA Yuji
岩田萌 / IWATA moe
金村仁 / KANAMURA Hitoshi
菊池和晃 / KIKUCHI Kazuaki
キクチユキ / KIKUCHI Yuki
越野潤 / KOSHINO Jun
松井沙都子 / MATSUI Satoko
水野悠衣 / MIZUNO Yui
村田のぞみ / MURATA Nozomi
岡本光博 / OKAMOTO Mitsuhiro
山西杏奈 / YAMANISHI Anna
大谷史乃 / OTANI Shino
畑紗依 / TAKAHATA Sae
森田志宝 / MORITA Shiho



鷲見麿 「新・聖なるファティア」

2020年に開催した鷲見麿
最後の個展 「新・聖なるファティア」展冊子。
テキスト:鷲見麿さんによるテキスト
<スミマロの最後の絵>
テキスト:岡本光博によるテキスト
<「戦友」として>
作品図版:「新・聖なるファティア」展
出品作品10点
税込:\ 1200

取り扱い:
本屋しゃんのお店



ディズニー美術
\ 1000 (inc.tax)
【取り扱い】
T-SITE SHOPPING
ART SHOP MY BOOK
/愛知県美術館B2F(愛知)
On Sundays
/ワタリウム美術館(東京)
calo (大阪)
ホホホ座 (京都)
KUNST ARZT (京都)



モノグラム美術
\ 500 (inc.tax)
内容:
2014年に開催した
「モノグラム美術」展関連冊子。
テキスト:家本真実さんによるテキスト
<「モノグラム」作品と法>
作品図版:
岡本光博
Nadia Plesner
高須健市
タノタイガ
宮川ひかる


展覧会情報のメールNEWS(毎月)を
希望の方は
NEWSを受け取りたいアドレスから
「NEWS希望」のメールを送ってください。
(無料)

また
展覧会DMの郵送を希望される方は
(実費有料)
メールでお問い合わせください。