鷲見 麿 個展 SUMI Maro Solo Exhibition 新・聖なるファティア New Sacred Fatiah 2020年8月21日(金)から30日(日) 12:00から18:00 月曜日休み KUNST ARZT では、鷲見麿、 画家として“最後”の個展を開催します。 鷲見麿は、名古屋(岐阜生まれ、三重在住)を代表する 孤高の奇才画家であり、生き様そのものもアーティストです (時には、アート・テロリストのような顔も・・・)。 本展は、2009年以降に制作した “新・聖なるファティア”シリーズからの7点と 「美女」に移行する前の24才の頃の 初期の未発表作品3点で構成予定です。 つまり、画家人生の最初と最後をご覧いただけます。 “新・聖なるファティア”シリーズ作品は、 主に、油絵具がひび割れた古色感さえ、 卓越した技術で完全再現する“超絶技巧”で 15世紀北欧の画家ファン・エイク兄弟の作品を模写した部分、 カラフルなガラス片を散りばめたモザイク部分、 協働関係にあるリツコさんが描いた 大胆で伸びやかな筆致部分などの構成要素が組み合わさり、 そして必ず、作家の女神であるドイツ人女性ファティアさんの 肖像がどこかに存在しています。 中でもメインとなる“最後”の絵画“新・聖なるファティア 「神秘の仔羊の礼拝」”は、横幅約3m、高さ2mの 超大作であり、モザイク部分も過去最大級の大きさであり、 平面絵画部分から色彩が光となって 天に昇華していくように配置されます。 画家としての魂も天にめされていくかのようです。 (KUNST ARZT 岡本光博) press release |
|||
新・聖なるファティア「神秘の仔羊の礼拝」 2013-2020 ミクストメディア 1855×2885×360 mm |
|||
新・聖なるファティア No.3 2010-2011 ミクストメディア 935×391×211 mm |
|||
新・聖なるファティア「神秘の子羊の礼拝」による習作 2009 ミクストメディア(キャンバスに油絵具、ガラス、木他) 533×762×55 mm |
|||
新・聖なるファティア No.1 2009-2010 ミクストメディア 783×635×180 mm |
|||
新・聖なるファティア No.2 2009-2010 ミクストメディア 870×542×95 mm |
|||
新・聖なるファティア「アルノルフィーニ夫婦像」 2012 ミクストメディア 1430×654×195 mm |
|||
新・聖なるファティア「アルノルフィーニ夫婦像」による習作 2009 ミクストメディア(キャンバスに油絵具、ガラス、木他) 648×423×47 mm |
|||
以上、個展 「新・聖なるファティア」展示風景 |
|||
青紀 1990-1992 キャンバスに油彩 1621×1303 mm each *「対話の庭」展示風景 2013年 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 撮影:大西暢夫 |
|||
ファティアによるバッタもんのウソ八百 No.1 2012 2110×1623×155 mm ミクストメディア *「バッタもんのバッタもん」展 ギャラリーアーティストロングでの展示風景、2011年 |
|||
経歴 1954 岐阜県生まれ三重県四日市在住 [主な個展] 1975 典子に捧げるシリーズ ギャルリーユマニテ/名古屋 1981 ビートルズ・マリアンシリーズT ギャルリーユマニテ/名古屋 1991 13人の青紀 ギャルリーユマニテ名古屋/名古屋 1992 鷲見麿 1974〜1991 GALLERY HAM/名古屋 1993 Love in the first degree ガブリエレ・リベット/ケルン 1994 Love in the first degreeU 白土舎/名古屋 1994 SUMI MARO Christian Goger/Muchen 1995 "Julia+Aoki=青紀″ 白土舎/名古屋 1996 SUMI MARO GALLERY HAM/名古屋 2001 「スミマロの育児絵日記」10,000冊は「美女」だった! 白土舎/名古屋 2003 I love Fatiah ガブリエレ・リベット/ケルン 2004 SUMI MARO Espai13(Fundaci? Joan Mir?)/バルセロナ 2005 聖なるファティア-SKITORU 白土舎/名古屋 2006 all about maroW/続・青紀の時代 白土舎/名古屋 2009 聖なるファティア-SKITOUR:constructions 白土舎/名古屋 2015 白土舎コレクションによる鷲見麿展 名古屋市美術館/名古屋 [主なグループ展] 1975 中部独立展「典子に捧げる捧げるシリーズ」 愛知県美術館/名古屋 1983 ポップウエーブ ギャルリーユマニテ名古屋/名古屋 1992 Landscapes Aschenbach Galerie/Amsterdam 1992 アダムとイヴ 埼玉県立近代美術館/浦和 1993 突然、すべてが可能とされるときが訪れた Kunstverein/Ludwigsburg 1993 群馬青年ビエンナーレ1993 -招待部門- 群馬県立美術館/高崎 1994 名古屋発現代美術展・ポジション1994 名古屋市美術館/名古屋 1994 JAHRE SGABEN KoNISCHER KUNSTVEREIN/ケルン 1995 WORLD THE PARTY メディアパーク/ケルン 1998 PLENTY OF TIME ガブリエレ・リベット/ケルン 1999 mode of art,eine Ausstellung im Kunstverein/デュセルドルフ 2000 Five continents and one city Museo de Ciudad de Mexico 2003 Arche Noah ガブリエレ・リベット/ケルン 2003 日常に遍在するアート 名古屋市民ギャラリー矢田/名古屋 2004 コピーの時代 滋賀県立近代美術館/大津 2007 Cycle and Recycle 愛知県美術館/名古屋 2012 バッタもんのバッタもん ギャラリーアーティスロング/京都 2013 対話の庭 NO-MA/滋賀 |
|||