上田 なごみ 個展
UEDA Nagomi solo exhibition

ambivalent

2025年5月6日(火)から11日(日) 
12:00から18:00

KUNST ARZTでは、初となる
上田なごみの個展を開催します。
上田なごみは、脆さと美しさを内包する
白昼夢のような絵画を描くアーティストです。
可憐な白いドレスの少女たちが輪になり、
仲間とそれ以外の線引きを暗示させるような、
横幅4m近くの大作「かごめかごめ(2024)」、
中絶の是非を考察する「regain(2024)」、
女性性、宗教、倫理・・・
絵画はアーティストの思考をうつしだしています。
(KUNST ARZT 岡本光博)



展覧会コンセプト/アーティスト・ステートメント

私は、日常の中で生じる相反する存在や、
それに伴う感情をテーマに制作している。
平穏な日常に忍び込む恐怖と緊張、
集団の中で感じる安堵と孤独、 完璧を求める欲望と、
どうしようもない現実の狭間に生じる淡い期待と絶望。
それらはまるで、光に落ちる影のように、
決して切り離せないものである。
私は、このアンビバレントな感情が
交錯する世界を描くことで、
自分自身の心の狭間を見つめようとしている。
それは同時に、人間にとって普遍的な問いとして、
描き続けるものでもある。



PRESS RELEASE


UEDA Nagomi (b.2001, Shiga pref)
is an artist who paints daydream-like paintings
that encompass fragility and beauty.
She is an active graduate student in a painting
course at Kyoto city University of the Arts.




in my room 1
2025
キャンバスに油彩、クレヨン
oil and crayon on canvas
251.4×130.3×2.5cm




in my room 2
2025
キャンバスに油彩、クレヨン
oil and crayon on canvas
162×112×3cm




I'm Here
2025
キャンバスに油彩、クレヨン
oil and crayon on canvas
116.7×91×2.5cm




period
2025.
キャンバスに油彩、クレヨン
W1455×H1120mm
イヴとマリアシリーズ。エデンにいたマリアが、
イブの齧ったりんごを食したことで、
月経を体験するという二次創作を行った作品。
画面内では、月を月経の象徴として扱っている。




散歩
2025
キャンバスに油彩、クレヨン
oil and crayon on canvas
41×27.3×2cm




そよ風
2025
キャンバスに油彩、クレヨン
oil and crayon on canvas
24.2×33.3×1.7cm

以上、個展 「ambivalent」より
photo by KURANISHI Koga






経歴

2001年 滋賀県生まれ
2024 京都市立芸術大学 美術学部 美術科油画専攻 卒業
2025 京都市立芸術大学大学院美術研究科修土課程
美術専攻(油画)在籍中

展覧会
2023.10 IZUMI studio オープンアトリエ(イズミスタジオ/京都)
2024.12 Kyoto Art for Tomorrow 2025
-京都府新鋭選抜展-(京都文化博物館)関西日仏学節賞受賞
2025. 2 京都市立芸術大学 作品展2024




かごめかごめ
2024
キャンバスに油彩
W3880×H2590mm
集団の持つ同調圧力がある。そのとき個人の心はどうなるのだろうか。
いじめを体験したことをきっかけに、集団の中で過ごすことの安心感と
不安感について考えた作品である。
集団の中に溶け込もうとしながらも溶け込めない私がいる。
そのアイデンティティの揺らぎをかごめかごめに
内包される輪の力をかりて、イメージを描いた。












collection for UEDA Nagomi works.