![]() |
||||||||||||||||
![]() * 展覧会の際に独断と偏見で選んだベストバイ作品 + ジャンル別ベストバイ作品です。 在庫、値段は展示時点です。 気軽にお問い合わせください。 ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
北尾博史 / KITAO Hiroshi ボク ノ ダリ -脚 の 長い 象- My Dali -long-legged elephant- 2017 鉄 真鍮 フィギュア ゾウ iron brass figure elephant 230×140×260 mm ¥132.000 ダリ絵画に何度も登場した 無重力状態の軽やかな象をカバー。 現実の重力がリアルに圧し掛かってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
古川眞衣 / FURUKAWA Mai Blue 2023 デジタル・アクリルプリント 22,000 円 ed.10 女の子+虎と異次元空間が ボカシやグラデ、繊細線描で 妖艶な美が生まれてます。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
森田 志宝 / MORITA Shiho Drriping_a 2022.4月~2023.5月 朱漆、絹糸、記録冊子 漆玉部分高さ130mm 絹糸長さ約4m 132,000 円 1年間、日々塗り続けた “漆玉”の磔刑的展示と 1か月ごとの記録写真冊子。 エイリアンor内臓器官・・・。 見る人それぞれに違う 表情で立ち現れます。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
こしまともみ / KOSHIMA Tomomi 雨の日 2023 段ボールに油絵の具 36 × 26 × 6cm 33,000 円 雨の表現をダンボールに油彩という真逆の素材で、抽象とも具象とも区分けできない絵画表現で。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
井阪 郁 / ISAKA Kaoru eye 2023 綿、染料、顔料、毛糸、木枠 740×950×55mm ?170,000 木枠に浮かぶ、猫や花のモチーフを配した幾重にも染めた生地のコラージュ。 アーティスト自身のポートレートの側面もあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
張 諒太 / CHO Ryota Sanctuary of Apollo No,1 2020 単色木版画、プレス機刷り イメージサイズ 70×180cm 230,000円 ed.7 ギリシャの古代聖域のリサーチを ベースにしたパノラマ木版画。 独自の“劇画”木版の荒々しさと 異国の古代文明遺跡の荒涼とした風景が 謎のマリアージュした傑作。 |
|||||||||||||||
![]() |
下村 悠天 SHIMOMURA Yutaka ⊥ #40 2022 パネルに綿布、転写シート、アクリル絵具 540×405mm sold 2次元キャラに触れたいという欲望がダイレクトな⊥シリーズの1点。 触れても崩れるだけですが・・・。 *⊥シリーズはRe-touchシリーズへ絵画的発展展開しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
集治千晶 / SHUJI Chiaki Iconic Doll ーHeartbeatー 2020 ミクストメディア 210×560×60 mm \ 242,000 フェミニンな表象群が交錯し原初的なパワーに満ち溢れたレリーフ作品。 版画、ペイント、手芸、オブジェ・・・多様多種な表現手法を駆使しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
岩ア 萌森 / IWASAKI Memori 道具に寄る衣 木型-7 2023 古道具、和紙、絹糸、化学青花 Old tool, Japanese paper, silk thread, chemical blue flower 357×130×23mm 35,000 yen ユバ形の菓子木型を木枠機として織った“織物”がそのまま文様のように配置されています。ジャパニーズ・モンドリアン的な渋過ぎる美しさを内包しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
久保木 要 / KUBOKI Kaname GHOST.4 2023 アクリル板 w560×h560×d100mm 150,000 yen ed.8 ツタンカーメンを彷彿させる 気高いアクリルレーザー カット彫刻の傑作。 *展示は光源から 本体の像+影を ユポ紙へ映し出しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
ナカスジ ミナミ / NAKASUJI Minami 日常を作り直す #8 2023 鏡、エポキシ樹脂 SOLD 紫のドローイングを 鑑賞するには、 バラバラになった自身の姿も 目にすることになります。 |
|||||||||||||||
![]() |
中桐 聡美 / NAKAGIRI Satomi cleave the water #15 2023 シルクスクリーン 、水性インク、紙 silkscreen, water-based ink on paper 500×700mm \ 55,000 作家にとって馴染み深い 瀬戸内海の海のイメージを シルクスクリーンで刷った後、 カッターナイフで傷つけることで、 水しぶきのようにインクに染まっていない 内部の白い紙の層が立ち現われたり、 また一方ではインクを滲ませることで その水しぶきがおさまり、 静寂さを取り戻したり、 あるいは強い風が吹きつけているような イメージにも見えます。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
山ア 結子 / YAMAZAKI Yuiko Keepsakes#2 2023 印画紙に銀塩プリント 写真サイズ:420×297mm 額サイズ:445×370mm \ 27,500 収集癖のあった祖母のコレクション 遺品で多層空間を構成、撮影。 遺品整理として祖母と つながりを持つ試み。 エキゾチックな異文化感と かわいさに溢れた新展開に。 作品の額もコレクション遺品からの セレクトです。 |
|||||||||||||||
![]() |
キクチ ユキ / KIKUCHI Yuki 2022.11.20 2022 427×550×28o 経血、メディウム、 紙、シルクスクリーン transudate, medium, paper, silkscreen SOLD with frame 経血をシルクスクリーンインクと して採取し、その採取日をタ イトルにする連作。 A型の赤さとキューピーのフ ォルムが美しい新作7点の内の1点。 |
|||||||||||||||
![]() |
中橋多恵子 灯火の前のマグダラのマリア 2017- パネル、油彩 273x220x10mm \ 33,000 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの 油彩画の灯火蝋燭部分だけを 5年前に描き、幾度となく 紙やすりをかけていって、 ほぼイメージが消失した絵画。 おそらく、削るのは光の表現 なのだと思います。 |
|||||||||||||||
![]() |
荒川朋子 おやすみくまちゃん 2022 楠、つけまつげ、ガラス、カシュー 680×310×480mm \ 1,100,000 荒川流「メメント・モリ」 やんわりセットの 「くまちゃんのたましいちゃん」 が抜け出て・・・。 力強いクマがかわいいベロ 出して昇天しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
現代美術二等兵 小芋のたいたん 2017 SOLD 京都の郷土料理である 「小芋のたいたん」と 土星の衛星である タイタンをかけた まさに「京美術」を 代表するイッピン! 民芸的な台座も可笑しいです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
茨木 佐知子 宝探し‐葉の上の朝露‐ treasure hunt‐morning dew‐ 七宝焼、カラージェッソ、コルクボード 300×300×10o \ 33,000 21作品から構成する内の1枚。 「葉の上の朝露」という〇要素を□に変換し、 水滴の輝きを七宝の輝きで。 よく見れば凹凸が逆だったり、紫色ではなく灰色とか。 シンプルな中に多様な遊びがあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() タカスカ ナツミ / TAKASUKA Natsumi やらないかんことすぐ忘れる 2022 ヤギフィギュア、TODOリスト、クリップボード 42,000 円 既製品ベースで構成する 「つぶやき」オブジェたち。 独特の世界観とセンスで 構築されたオブジェです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 前田 真喜 / MAEDA Maki my kitchen 2022 木板、ボール紙、毛糸、フェルト、手芸紐、アクリルカラー、他 91.3×50×3cm 40,000 円 「台所の展開図」を多素材で表情豊かなレリーフに。 2Dと3Dの互換遊びです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 清藤 隆由 / KIYOFUJI Takayuki あっちの風景 02 Scenery over there 02 2022 パネルに水性樹脂 Water-based resin on panel 185×265×20mm 38,000 円 ざっくりとした陶板のような質感がピュアなキヨフジオブジェたちの集いにピッタリ。 絵本の1ページのようです |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 渡辺 絵梨奈 / WATANABE Erina the clue 2022 1189×841mm パネルにシルクスクリーン/アルミ箔 130,000 円 ed.3 光の表現として、アルミ箔にCMYK分解した画像を4版シルクスクリーンしています。 シックで重厚な輝きのある平面になってます。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 山里 奈津実 / YAMASATO Natsumi 鉾を差す人 鏡像 2022 絹本着色 弁柄、銀箔、金泥、兎膠、アルギン酸 378×1180 mm SOLD 粟田神社の勇壮な“剣鉾”を黒字に金箔で太陽を表現した2年前の作品の鏡像として、白地に反転した人物像と銀箔で月を表現した新作。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 木田陽子/ KIDA Yoko アフタートーク(連木で腹を切る)木 2022 陶土・釉薬 33,000円 漢字の「木」を陶で。言葉の彫刻。 象形文字の原点に立ち返る要素もありつつ、ストイックなまでの自律さが近代陶芸、 近代彫刻を彷彿させるフォルムと共鳴する 可笑しさがあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 大越 円香 / OKOSHI Madoka A piece of the invisible view 01 2022 アクリルマウントフォト 277mm×400×15mm 40,700円 ed.5 溶剤で破壊した拇印の画像をマクロレンズで撮影し、8o厚のアクリル板にマウントした作品。 血液やマグマのような何か流動的な感じを内包しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 江藤 菜津美 / ETO Natsumi マルボロ -Garbage jewelry- ゴミの宝石 NO,7 - 2020 刺繍糸、生地、灰皿 マルボロ:40×100×70mm 灰皿:40×100×100mm 45,000 yen |
|||||||||||||||
![]() |
マルボロのボロ箱とシケモクという ゴミを刺繍と染めで表現。 ハンスハーケ&ダミアンハーストの モチーフであることも 作品レイヤーの一つです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 清水紗希 / SHIMIZU Saki 気球 2020 針金♯30 W200×H275 sold 針金で町を描くアーティストとして認知されてきた清水さんのガラスとアクリル板で挟んで空中に浮いているような一品。イメージも浮いてますが。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 鈴木 真衣子 / SUZUKI Maiko アボカド 2022 油性木版、鳥の子紙 400×320×28mm(フレーム) ed.5 sold out 鈴木真衣子流キュビズムの新展開。 透明アクリルに封じ込めたオブジェの視覚的変容をヒントにした新シリーズです。 工業的な視覚バグをアナログ木版仕上げにするのもポイントです。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() カンダシンジ / KANDA Shinji オーヴェルベリー神話より〈鋼の園〉 The Garden of Steel from The Myth of Ovelberry 2022 パネルにアクリルガッシュ、鉛筆、色鉛筆、ペンなど Acrylic gouache, pencil, colored pencil and pen on panel 22.7×22.7cm sold オリジナルの怪獣たちとシンボリックな図像による古色蒼然としたコラージュ絵画。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 前野 藍 / MAENO Ai きりとおりのもよう No.1 2022 紙、紙粘土、水彩絵具、色鉛筆、他 ask 雲をモチーフに制作した「えそらごと」展の 25点の中でも特別に色彩と文様を 大胆に取り入れた3点の1つ。 ブランコに乗る女の子もかわいい。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 勝木 有香 / KATSUKI Yuka SWOOSH(window)3 2022 silkscreen,Gesso,panel 1000×652mm 132,000 yen パネルにあるディズニーアニメの背景をCMYK分解してシルクスクリーンし、溶いたジェッソでそのシルクのインクを滲ませるようにドローイングを加え、さらにプルートと猫の喧嘩場面の“動き”をシルクした10枚連作の1枚。リヒター、ターナーを彷彿させる一品。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 井上 裕加里 / INOUE Yukari so Case Pakistan -3 “named as Bazeegha, Sereen Jan, Begum Jan and Amina” 2022 フォトアクリル 515×728×15mm \ 50,000 |
|||||||||||||||
![]() |
人形遊びのようですが、実際にあった 名誉殺人の再現でもあります。 *個展の際のキャプションより 彼女たちの名前は、オマー・カーン、 サビール、サヒール。パキスタンの コヒスタン地方に住んでいた女性たちである。 彼女たちは、2011年、親族の結婚式に 出席していた。夫婦を祝福するため、 彼女たちは新郎のダンスに合わせて拍手をし、 歌を歌い、踊りを踊っていた。しかし、 パキスタンでは結婚式では男女を隔離すべきと する厳格な慣習があり、それに逆らった 彼女たちを恥じた家族が ”家族の名誉を守るため”に彼女たちを殺害した。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 岩坂 佑史 /Iwasaka Yuji outside line 2022 尿、和紙、パネル Urine, Washi, Panel 330×242×21mm \ 44,000 尿を絵の具として、約2か月間、30〜50程塗り重ねてイメージを抽出します。 本作はロスコ的図像参照。 *作家は木額造りのプロでもあり、額は相談可です。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 都築匠 / TSUZUKI Takumi 死と乙女 2022 紙にアクリルガッシュ、木枠 653×456×20mm \ 66,000 セル画のようなタッチで「性と死」をシンボリックに描いた1点。 DMイメージ採用作品ですが、DMと違う余白たっぷりのトリミングが絵画的な良さに。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 大石茉莉香 / OISHI Marika 花と肉 2022 青と黄色のインクを吸った花、針、インクジェットプリントペーパー、ウレタンボード、アルミボックス、LEDアンプ 160×240×50mm \ 40.000 ed.2 each *本作品には青と黄色のインクを 吸った花が数本ずつ付属します。 大きなタブローのミニバージョン。 ウクライナカラーでもある青と黄色の インクを吸った白花が数本ずつ付属しており、自由に手向けてください。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 北尾博史 / KITAO Hiroshi ボクのデュシャン 鏡の国へ行ったとせよ 2022 鉄、真鍮、銅、ステンシル、硬貨、懐中電灯 135×135×225mm SOLD 本展のDM採用作品。 不思議の国のアリスの世界観で 「遺作」を北尾流にカバー。 オブジェとしてガチ美しいです。 内部は蛍光灯を挿して、 覗き込んでください。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() はかなシ / HakanaSHI アイロンビーズ自販機レリーフ サントリー 2022 アイロンビーズ、木材 85x169x55cm \ 70,000 絵画的な壁面バージョン3種類の一つ。 原寸大サイズ。 ドット絵作品としてもかわいいです。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 志村 佳苗 /SHIMURA Kanae キログラムではない重さ 2022 油彩 328×328×50 mm \ 45,000 額込み 赤ちゃんの顔が「花」で隠され、 描かれた二人と社会との屈折した 関係性がにじみ出ています。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 大東 真也 / DAITO Masaya 魂の行方 Whereabouts of the soul 2022 ガラス、鉄、特殊シート、蛍光灯 Glass, steel, special sheets, fluorescent light 906×1738×905mm \ 1,000,000 黒い鉄枠に特殊シートで 反射率を調整したライトボックス内に、 “首”が伸びきったコロナビール瓶群。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 田中 佐弥 / TANAKA Saya Tune back the clock -逆回転時計- 2020 アンティークドールシューズ、フック、 ドライクローバー、時計ムーブメント、木板 \ 50,000 逆回転する時計を中心に 「幸運」「約束」とともに「復讐」の 花言葉を持つクローバー、 アンティークドールシューズを フックで配置した作品。 古色でまとめあげたシンプルな レリーフコラージュ作品です。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 小松可奈子 KOMATSU Kanako ぴゅあ缶 infant formula's cans 2022 紙にシルクスクリーンプリント 210×297mm (シート) 228×317×27 mm (額) \ 12,000 each (額込み) ed.12 まさに“乳ノーマル”な日常で 目にしていたウォーホル的缶。 版画工房に出向き、 4色を丁寧に刷ってあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 林葵衣 / HAYASHI Aoi Phonation piece - いき/Iki - 2022 ポリエチレン樹脂、木箱 105×70×30mm(body) 200×200×72mm(box) SOLD 「いき」と発音する口内形状を透明樹脂で固めたカラフルな美品。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 八木 翔子 / YAGI Shouko 赤い悪魔 I+II 2022 ホワイトワトソン紙 水彩絵具 耐水性ペン 727×606mm each \ 75,000 each 「赤い悪魔」の俗称を持つ 真っ赤な抗がん剤をモチーフに デカルコマニーした赤系絵具画面の 色の境界をなぞり、 浮かび上がってきたイメージを ペンで引き出しています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 上田 愛 / UEDA Megumi Dress code No.129 2022 既製下着 27×30×42cm \ 22,000 ブラを合わせ、ライトグリーンの Men'sワイヤーパンツ2つで “若葉”のようなイメージに。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 赤坂 侑花 / AKASAKA Yuka さえずりの森へ To the Chirping Forest 2022 パネル、キャンバス、アクリル、クレヨン 46.2×46.2×5cm SOLD 生まれ故郷の京都北部の雪景色をカラフに描き出した逸品。 白銀世界が赤坂さんにかかるとこうなる。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 山下茜里 / YAMASHITA Akari tingle No.1 2022 綿・反応染料・わた・アクリル 200×900×500mm \ 300,000 これまで平面で表現していた“隙間無く閉じ込められた皮膚を剥がされた人々”の立体化。 ほとんど隠れてますが、人体作品のどの部分に使うかをしっかり決めて染上げています。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 寺岡 海 / TERAOKA Kai Snow Clock 2022 ガラス、雪どけ水 50×50×120mm \ 100,000 ed.3 今冬の京都の雪を閉じ込めた砂時計型ガラス。もちろん特注のオリジナル。 凍らせることで、何度も“Snow Clock”として鑑賞できます。3点限定。 さすが。素敵な作品です。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 松本 さやか / MATSUMOTO Sayaka gunung-camouflage#10 2022 木パネル モデリングペースト アクリル絵の具 410×606 mm (M12) SOLD イメージする山になるまで、 シルバーのアクリル絵具と モデリングペーストを積層させた作品。 額と一体化した作品。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 小嶋 崇嗣 / KOJIMA Takashi BAROQUE_ Pimpernel_ Flower 2022 白蝶貝、シルバー, K18YG, 樹脂 115(H)×85(W)×20 o(D) ¥ 330,000- + BAROQUE_ Pimpernel_ Flowerのための鉄製フレーム ウイリアムモリスの柄をレーザーカットした透明アクリル板、鉄 408(H)×312(W)×78 o(D) ¥ 132,000- パールを作る際に廃棄される真珠母貝を 手作業で削り出したパーツと レーザーカットや3dプリントという デジタル処理で生み出したパーツで 組み合わせたブローチと その専用鉄フレーム |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 田代 葵 / TASHIRO Aoi 誰かのポートレイト 2021 レシート、綿糸 SOLD 紙捻り状にした他人のレシートを 綿糸で文様化させつつ、 束ねた連作群。 呪術的な美を感じさせます。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 古川 眞衣 / FURUKAWA Mai cocktail 2022年 シルクスクリーン \ 6,000 ed.30 シートのみ 2人の女の子の日常の 「透ける」シーンをシルクで刷った シリーズ15点の一つ。 あえてどこかにいそうだけど、 実はオリジナルのキャラです |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 瀧弘子 /TAKI Hiroko 天体をなぞる 2022 デジタルプリント 560x457mm (全紙サイズ) \ 33,000 ed.10 写真のみ ホクロを結び【星座】を 描き出すパフォーマンス 「天体をなぞる」の シンボルピース。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() こしまともみ / KOSHIMA Tomomi 「だって日はまたのぼるもの」 2021 キャンバスにアクリル、色鉛筆、クレヨン \ 250,000 50号F 淡路島の天然クレヨンを使い、 生まれ故郷の瀬戸の海を描いた 素敵な1枚。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 荒川朋子 / ARAKAWA Tomoko 焚火 2021 楠、つけまつげ、カシュー \ 1100,000 小サイズもありますが、 シャーマン的な魅力に王道ポップさが加わった やはりこのリアルサイズの「焚火」。 年輪も毛です。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 佐川好弘 / SAGAWA Takahiro カウチポテト君「まだ始まってもいねえよ」 2021 FRP 、アクリル、ウレタン 117×89×11cm \ 385,000 オリジナルキャラのカウチポテト君。 いつものコエカタマリン感もある ポップな新作です。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 茨木 佐知子 / IBARAKI Sachiko 宝探し-赤い実のなる木 / tresure hunt 2021 七宝焼、カラージェッソ、コルクボード 30×30×1p(コルクボードサイズ) 7点連作の1点 \ 33,000 七宝焼ピースをポイントに、 木でもあり(ちょっとクリスマス)、 森でもあり、地図でもあり・・・。 豊かな視覚言語を有する絵画です。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 釣 光穂 / TSURI Mitsuho マンゴー 2021 半磁土・顔料 h14×w15cm \ 88,000 明るい黄色から 底は皮っぽい赤紫色まで 繊細なグラデーション。 須恵器 横壺のセンターを 外した壺口をアミモノ的陶での再 現はなかなかの業です。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 山羽 春季 / YAMABA Haruki 『六斎念仏踊り』 2021 和紙、水干絵の具、岩絵の具、箔 6号: 410×318mm 2枚組 SOLD 高台寺利生堂で行われた 桂六斎念仏を取材し、 ドローイング的に描き上げた1点。 ドキュメンタリー日本画といえるかと。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ゆりかき / YURIKAKI ゆりかきのうた 〜Yes, My Life !〜 2021 CD \ 2,500 8曲入り、デビューアルバム。 プロに編曲を依頼した曲も。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() 須崎 喜也 / SUSAKI Yoshinari 武型 2021 シリコン、油性インク、木 \ 900,000 極彩色を施した最新木版立体 とそれを成型した木版板立体、 莚(むしろ)が切腹待ちの 哀愁感を高めます。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT376 山里 奈津実 / YAMASATO Natsumi 吹散 2021 富士楮、鉛白、雲母、兎膠、アルギン酸 330×1900mm \ 30,000 薄さを極めた楮紙に 鉾の鈴の音の音声データを シルクスクリーンで仕上げた逸品。 雷のようでもあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT375 清藤 隆由 / KIYOFUJI Takayuki to a small space 2021 FRP 120×120×190o \ 28,600 17点の新作、すべてにアーティストの やさしい眼差しを感じますが、 その中でもかわいさのあるコレかと。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT374 池内美絵 / IKEUCHI Yoshie コサージュ 2021 写真、額 410×525×20o <Flame> \ 55,000 ed.10 <step ed.> Photo: Takashima Kiyotoshi 販売もレアですが、写真展開も初。 撮影データから作家自身がトリミング。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT373 明石麻里子 / AKASHI Mariko heart 2019 ポリエステル、ナイロン、分散染料、針金 160×340×160o \ 70,000 「心臓」から咲く「花々」。 破壊&再生という強いテーマと オーガジー素材の軽やかさと美しさ が共存する作品。 *画像は自立ですが、壁掛けが素敵かと |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT372 久保木要 / KUBOKI Kaname CALL_B 2021 アクリル板、樹脂、レーザーカッター 612×795×415 mm (サイズは下部のパーツ3点は含まず) \ 700,000 yen ed.3 “未知の文明”の祭壇のようでもあり、 パチンコ台のようにも見えます。 樹脂を取り入れた作家最大規模の作品。 下部の3点パーツは購入者の自由配置。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT371 宮岡 俊夫/ MIYAOKA Toshio Figure -The Ghost of Showa Era- 2021 油彩、カンヴァス S6(410×410mm) \ 50,000+TAX |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT370 森 丈人 / MORI Taketo recollection#11 2021 シナベニヤパネルにジェッソ、 アクリル絵の具、インクジェットプリント、 メディウム、バーニッシュ 727×910mm 100,000 yen 現在のBEST BUYはコレ。 ほぼインク転写で作り上げた画面。 古色や汚れなどがすべて コントロールされた逸品。 |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT369 大越円香 / OKOSHI Madoka 「Melting scenery 02」 2021 写真に除光液 127×178mm SOLD 現在のBEST BUYはコレ。 京都駅で撮影した写真を 除光液で除去、崩壊させた作品。 稲妻のようなヒビワレが。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT368 岩ア 萌森 / IWASAKI Memori 「織 編 結 反と角」 2021 ポリエステル、麻 高さ1580mm×幅600o×奥行き500mm (女性トルソー 5号に装着時) 110,000円 オリジナルの六角形木枠機で “織+編+結”で制作。 縄文美溢れてます。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT367 VvK30 岡安真美 Reflection KUROMIYA-2 2021 陶土、釉薬 340×251×36mm \ 253,000 inc.TAX |
|||||||||||||||
![]() |
Reflection展 展示空間では対面に配置した 黒宮菜菜作品を釉薬の 色配置で引用した 釉薬点描陶器絵画。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() KUNSTARZT366 新宅加奈子作品 I'm still alive B1サイズ 728×1030×28mm 2020 インクジェットプリント サテン紙 アルミ複合板加工 \ 159,500 inc.TAX ed1/10 鶴岡政男「重い手」を 彷彿させる大画面 写真作品。 セルフ撮影による 奇跡の1枚でもあります。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST POTTERY 釣光穂 はち pnk 2020 半磁土、顔料 260×260×260 mm \ 110,000 |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST RELIEF PAINTING 堀奏太郎 サノス 2019 木材、チキンワイヤー、紙、麻布、ペンキ、油彩 1982×1290×422mm \ 1,000,000 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST HUNGING SCULPTURE 上田愛 Dress code No.074 アクリル綿 既製下着 2020 \38,500 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST TEXTILE WORK 山下 茜里 / YAMASHITA Akari vigor No.9 2020 綿・反応染料/cotton, Reactive dye cotton, Reactive dye 330×120×120 o \ 15,000 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST PHOTO WORK やまもとひさよ 「土偶26」 2018 インクジェットプリント 329×483mm \ 15,000 each edition 10 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST REAL PAINTING 新平誠洙 PAINKILLER #1 2020 アルミ複合板、アクリル、油絵具 450×450×15 mm sold |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST ABSTRACT PAINTING 丹羽晴香 colors 2020 F50号 1167×910(mm) キャンバスに油彩、墨汁 \ 150,000 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST LIGHTING WORK 小嶋崇嗣 PARFUM_ chandelier 2019 230×180×230 o brass, copper, perfume bottle \ 440,000 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST URUSHI WORK 森田志宝 surface tension - RED 2019 漆、絹糸 \ 50,000 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST CONSEPUTUAL WORK 小松可奈子 愛がほしい 2019 書籍、雑誌から切り出した「愛」 \ 12,000 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST BIG RELIEF WORK 吉田芙希子 彩牡丹七角 虎顔君 2019 H953×W1195mm パネルに油彩、ミクストメディア SOLD |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST SMALL RELIEF WORK 荒川 朋子 ハンドパワーU メラメラver. 2019 楠、人毛、カシュー 140×160×60 mm \ 60,000 ed.10 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST DRAWING WORK カンダシンジ エスペラント号漂流記 2019 51.5×72.8p 鉛筆、ペン ¥275,000 額代別¥16,500 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST MINIMAL WORK 茨木佐知子 box cage 2019 油彩(下地にファインパミスゲル)、 ジェッソ 101×101×101 mm, 46×46×46 mm, 46×46×46 mm \ 50,000 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST JAPANESE PAINTING 山里 奈津実 Uterus Hysteria (ギリシャ語表記) ユニペーパー、生麩糊、PVA、 松煙墨、純金箔、雲母 725×500mm×2枚 \ 100,000 |
||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() BEST ENIGMATIC WORK 繁田友香 月の球の表面 2019 ミクストメディア φ100 mm 台座部分(電源必要) 404×395×935 mm ¥150,000 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() BEST PERFORMANCE DVD 水垣尚・岡本和喜 再生と逆再生 2015 フォトフレーム、映像 DVD \ 3,000 ed.30 |
|||||||||||||||
![]() * オンラインギャラリーサイトART SCENES の方でも、作家紹介、作品販売をしています。 |
||||||||||||||||
![]() * ギャラリーのオフィスに展示している作品の一部です。是非、来られた際に現物をご覧ください。 ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||
志村佳苗 / SHIMURA Kanae もう乗りまわされたくはない 2020 キャンバスに油彩 410×320×18 mm \ 21,000 ![]() |
前田 真喜 / MAEDA Maki かつての庭 2019 パネルにペンキ、毛糸のラベル \ 15,000 ![]() |
松本さやか / MATSUMOTO Sayaka gunung -stroke #9- 2017 銅、インク 223×274×20 mm \ 20,000 ![]() |
||||||||||||||
++++++++ | ++++++++ | |||||||||||||||
![]() * ギャラリー関連書籍やDVDやCDです。ギャラリーでも販売しています。 ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
鷲見麿 「新・聖なるファティア」 2020年に開催した鷲見麿最後の個展 「新・聖なるファティア」展関連冊子。 テキスト:鷲見麿さんによるテキスト<スミマロの最後の絵> テキスト:岡本光博によるテキスト<「戦友」として> 作品図版:「新・聖なるファティア」展出品作品10点 単行本 幅182mm、縦257mm、厚み2.5mm カバー有り 使用 言語: 日本語、一部英訳あり 1500部限定 税込:\ 1200 取り扱い: 本屋しゃんのお店 |
|||||||||||||||
![]() |
ディズニー美術 2015年に開催した「ディズニー美術」展関連冊子。 テキスト:作田知樹さんによるテキスト<「夢の国」をささえるもの> 作品図版:入江早耶、岡本光博、Pilvi Takala、高須健市、福田美蘭 *大久保美紀さんによるPilvi Takalaへのインタビュー 単行本 幅153mm、縦219mm、厚み14mm ソフトカバー 使用 言語: 日本語、一部英訳あり 1000部限定 税・送料込:\ 1000 *当、ミニカタログならびに、展覧会は“Disney”等の商標権を有する ディズニーエンタープライゼズインク及び関連法人とは一切関係ありません。 |
|||||||||||||||
![]() |
モノグラム美術 2014年に京都と東京で開催した「モノグラム美術」展関連冊子 「モノグラム」をモチーフにした作品で構成した展覧会。 すべて、ルイ・ヴィトン社からの公認を得られなかった作品、 裁判までした作品、クレームをつけられた作品、警察沙汰になった作品です。 テキスト:家本真実さんによるテキスト 作品図版:ナディア・プレスナー、岡本光博、高須健市、タノタイガ、宮川ひかる 単行本 幅183mm、縦258mm、厚み2mm表紙含めて全14ページ 言語: 日本語、一部英訳あり 1000部限定 税・送料込:\ 500 |
|||||||||||||||
![]() |
ラジドク!CD 2013 10曲入りCD (56分7秒) 税・送料込:¥500 |
|||||||||||||||