村田 のぞみ 個展 「BUBBLES」
MURATA Nozomi solo exhibition

2019年11月26日(火)から12月1日(日)
12:00から18:00

KUNST ARZT では、村田のぞみの個展を開催します。
村田のぞみは、細いステンレス線で
“空間ドローイング”するアーティストです。
見えていないけれど感じる“何か”を確かめるように、
執拗なまでに、ただひたすらステンレス線を縒り合せ、
空間に描いてゆきます。
本展は、築300年程の一軒家を使った
インスタレーション「まなうらの景色」
(瀬戸内国際芸術祭・高見島)発表直後の展示になります。
ご注目ください。
(KUNST ARZT 岡本光博)



ステートメント・コンセプト

懐かしい場所に訪れたとき、ふとした瞬間、
泡のように溢れ出てきて蘇る記憶や時間、存在がある。
それらは具体的な形を持たないし、混じり合ってもいる。
そこにある、そこにあった存在を確かめるように
ひたすら線や形を描き、空間に紡いでいく。


PRESS RELEASE



photo by office mura photo
個展 「BUBBLES」2019
photo by Den Namiki


まなうらの景色 / Remains in the Mind’s eye
2019

素材:ステンレス線
香川県の西側に位置する高見島で展開した作品。
島に残された築300年程の空き家が展示会場になっている。
今は見ることのできない生活や記憶、時間や存在を、
はかない「泡」の集まりに見立て、
部屋中に幾重にも積み重なる作品。
photo by Takeshi Hatakeyama




生と死のかたち/Form of life and death

2018
針金 カラースプレー




under the skin

2018
友禅染、綿



以上、個展 「Through the lines」 (2018)展示風景

photo by OFFICE MURA PHOTO





アーティストステートメント

かつてそこにあった記憶、時間、存在に目をむける瞬間を、
かすかな線や小さなかたちの集積によって
作り出したいと思っています。




経歴
1994年 奈良県生まれ
2017年 京都精華大学 芸術学部 素材表現学科
テキスタイルコース卒業
現在 京都精華大学大学院 芸術研究科博士
前期課程 染織専攻 在学中

展覧会

個展
2016 MURATA Nozomi Exhibition trace (京都)
2017 村田のぞみ展 trace
2018 “Through the lines” KUNST ARZT(京都)

主なグループ展
2015 ライン展 GALLERY Maronie(京都)
2016 “some -染色のDNA-” 染・清流館(京都)
2016 輪形 Impact Hub Kyoto (京都)
2016 祈り GALLERY Maronie (京都)
2019 瀬戸内国際芸術祭 高見島(香川)




魂の境界

2017
針金、テグス




生のかたち 死のゆくえ

2017
針金、カラースプレー、テグス
肉体が死んでも魂は生き続けるのか、
生と死の境界はあるのか。











生と死のかたち/Form of life and death
2018
針金 カラースプレー
\ 350,000

生と死のかたち/Form of life and death
2018
針金 カラースプレー
\ 20,000